美顔器選びって、本当に迷いますよね。
「せっかく高いお金を払うなら失敗したくない」──そんな思いで、いろいろ調べている方も多いのではないでしょうか。
いまSNSや美容マニアの間で「1台6役のマルチ美顔器」として話題沸騰中のMEDICUBE(メディキューブ)AGE-R ブースタープロ。
でも、どうしてそこまで人気なのか?どんな会社が販売しているのか?
気になるポイントをきちんと知ってから購入を判断したいですよね。
この記事では、ブースタープロの特徴や評判、販売会社の情報までをわかりやすく整理しました。
「本当に自分に合っているのか」を判断できるよう、しっかりチェックしていきましょう。
この記事では、ブースタープロの魅力を徹底解説します。
——————————————————————————–
1. メディキューブ AGE-R ブースタープロはどんな製品?
「ブースタープロ」は、韓国発のビューティブランド、メディキューブが開発した家庭用マルチケア美顔器です。
最大の特徴は、1台で6つのトータルケアができる点です。
搭載されている「6つの機能」
ブースタープロは、主に4つのメインモードに加えて、2つの追加機能を搭載することで、合計6種類のケアを提供します。
ケア要素 | 機能名 | 特徴 |
ツヤ / 浸透*¹ケア | ブースターモード | 角質層までの浸透をサポートし、潤いを保ちやすくする設計。 |
弾力 / ハリケア | MC(微細電流)モード | 肌に微細な電流を与え、ハリ感をサポート。 |
リフトアップ / 引き締めケア | EMSモード (ダーマショットモード) | 中周波EMS、表情筋に刺激を与える設計で、フェイスラインのケアに用いられる。 |
毛穴 / キメケア | エアショットモード | 目に見えない電気マイクロニードルで肌に通り道を作り、肌のキメを整えるサポートをします。 |
振動ケア | ソニックバイブレーション | 各モードで異なる振動パターンを提供し、専門的なケアをサポートします。 |
LEDケア | 5種類の集中LEDケア | 波長の異なる5色のLED(青/毛穴・皮脂、緑/ハリ、赤/弾力、紫/うるおい、オレンジ/ツヤ)それぞれ異なる光の波長で肌表面を照らす仕様。 |
*¹ 角質層まで *² コラーゲンに関する研究が行われてると紹介されています。

各モードの推奨される使用方法
ブースタープロの4つのメインモードには、それぞれ推奨される使用頻度と使い方が設定されています。
モード | 使用頻度 | 使用時の肌の状態 | 使用目安 |
エアショットモード | 週2~3回 | 乾いた肌に何も塗らずに使用。 | 1回5分 |
ブースターモード | 毎日1~3回 | 基礎化粧品の上から、ヘッドを密着させ浸透させるように使用。 | 1回5~10分 |
MCモード | 毎日1~3回 | 基礎化粧品の上から、肌に密着させ持ち上げるように使用。 | 1回5~10分 |
EMSモード (ダーマショット) | 毎日1~3回 | 基礎化粧品の上から、筋肉箇所に1~2秒間当てて刺激するように使用。 | 1回5~10分 |
また、複数のモードを同時に使用する場合の推奨順序は、エアショットモード → ブースターモード → MC(微細電流)モード → ダーマショットモードです。 各モードは1〜5段階でレベル調節が可能であり、初めて使用する際は必ずレベル1から始め、肌に慣らしていくことが推奨されています。
手持ちの化粧水や美容液、シートマスクの上から使用できるため、美顔器専用の化粧品を用意する必要がない点も大きなメリットです。
——————————————————————————–
2. なぜ「ブースタープロ」はバズっているのか?
ブースタープロが美容愛好者の間で大きな話題となっている理由は、その多機能性と効果実感のしやすさにあります。
① 従来の人気機能を集約し、さらに進化
メディキューブは過去に「スキンブースターショット」(浸透サポート)や「ダーマエアショット」(毛穴ケア)など、個別の機能に特化した美顔器を販売し人気を博していました。
ブースタープロは、これらの人気の機能(ダーマエアショット、スキンブースターショット、AGE-R EMSダーマショット、ユーセラディープショット)のうち、目元用とボディ用を除いた4つの主要機能を1台に集約しています。
しかも、それぞれの機能が旧モデルよりもパワーアップ・進化していると評価されています。例えば、ブースターモードでは、旧モデルより浸透率が向上し、エアショットモードでは、痛みが最小限になるよう技術が適用されています。
② コストパフォーマンスの高さ(相対的に)
従来の4つの主要な美顔器を個別に購入すると、合計で8万円以上かかる可能性がありますが、ブースタープロは定価45,000円(参考価格28,000円〜)でこれら4つの主要機能を網羅しています。
特にQoo10のメガ割などのセール時には30,000円以下で購入できることもあり、**「コスパ神美顔器」**として注目を集めています。
③ 高い人気とランキング実績
メディキューブ自体が「韓国市場で高い人気を得ている」ブランドです。
ブースタープロは、LIPSの美顔器ランキングで第1位を獲得するなど、高い評価を得ています。また、累計販売数が10万個を突破している注目のアイテムです。
④ 使いやすさと継続のしやすさ
• 継続的なケアが可能に: EMSモードでむくみが解消されるなど、即効性を感じるモードもあるため、モチベーションを保ちやすいという声が多くあります。
• アプリ連携で習慣化をサポート: 専用のモバイルアプリと連携すると、使用モードや時間が記録され、肌の状態を写真で記録することも可能です。
• 軽量で操作が簡単: 本体は軽く(約155g)、持ちやすいため、長時間使用しても疲れにくいと評価されています。
——————————————————————————–
3. 販売会社「メディキューブ」はどんな会社?
AGE-R ブースタープロを販売するMEDICUBE(メディキューブ)韓国発のビューティブランドです。
企業概要とブランドの特徴
• 特化分野: スキンケアとホームケア美顔器に特化し、日々の研究を重ねて製品を開発しています。
• 実績: 韓国の大手ドラッグストア「オリーブヤング」の美顔器部門で1位に輝いた実績を持ち、韓国美顔器市場でシェア1位を誇ります。
• グローバルな人気: 韓国だけでなく、「世界の美容マニアたちも虜に」している大注目のブランドです。大人気セレブリティのヘイリー・ビーバーも愛用しているとSNSで話題になりました。
ブースタープロは、日本ではAPR JAPANが販売元として記載されています。問い合わせは、メールや電話(土日を除くAM9:00~PM5:00)で受け付けていることが公式サイトで確認できます。
——————————————————————————–
4. 購入検討者に向けた注意点(リアルな声)
ブースタープロは非常に人気が高い製品ですが、購入前に知っておきたいユーザーのリアルな声も存在します。
① 効果の実感には個人差がある
多くのユーザーが「肌が変わった」「ツヤやハリが出た」「毛穴が目立たなくなった」とポジティブな変化を報告していますが、一部では「効果なし」と感じる声もあります。美顔器は医療機器ではないため、肌の衰えの予防として捉えるべきであり、期待する効果(年齢サインの変化など)は個人差や継続使用の状況に大きく左右されることを理解しておくことが重要です。医療機器ではないため、予防やケア目的での使用を想定して下さい。
効果を実感するためには、1~2週間の継続使用が推奨されています。
② 刺激の感じ方
EMSモードやエアショットモードは、刺激が強いと感じるユーザーもいます。特に敏感肌の方や初めて使用する方は、必ずレベル1から始め、肌の調子に合わせて調整することが推奨されています。
③ 初期不良や故障の報告
一部のユーザーレビューでは、購入後すぐに電源が入らなくなった、充電ができないなどの初期不良や故障に関する報告が散見されます。
万が一の初期不良に備え、購入後はすぐに動作確認を行い、保証期間や交換・返品手続き(特にAmazonなど購入サイト経由の場合、メーカー交換ではなく返品対応となるケースがある)について事前に確認しておくと安心です。メディキューブに連絡した際、丁寧に対応してもらえたという報告もありますが、検品などで時間を要する場合があるとのことです。
——————————————————————————–
まとめ
メディキューブ AGE-R ブースタープロは、1台で4つの主要モードとLED・振動ケアの6役をこなす、まさに「エステ級のトータルホームケア」を実現する美顔器です。
美容医療よりも毎日のホームケアを大切にしたい方、複数の肌悩みをまとめてケアしたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
美顔器を初めて購入する方や、古い美顔器からの買い替えを検討している方には、特に強くおすすめされる製品です。お得なメガ割などのタイミングを狙って、ぜひチェックしてみてください。